1 : 経理の智子 ★2015/12/28(月) 21:23:59.36 ID:CAP_USER*.net 
 
欧州の専門誌に発表した。人工的に病気を発生させる実験用マウスとは違い、ネコの病変は自然に起きる。 
さらに調べることで、ヒトの病気の仕組み解明にもつながりそうだ。 

ヒトのアルツハイマー病患者の脳では、アミロイドβとタウという2種類のたんぱく質の蓄積がみられる。 
研究グループは、ペットとして飼われていた22歳までの23頭のネコの脳を死亡後に解剖した。 
8歳ごろから脳にアミロイドβがたまり、14歳ごろからタウがたまることがわかった。 
異常なタウの蓄積がみられたネコの脳では、神経細胞が減っていた。 

アミロイドβとタウの蓄積で神経が傷つけられる過程はヒトの脳でもよくわかっておらず、「ネコの研究が病気の解明に役立つだろう」と東京大大学院農学生命科学研究科のチェンバーズ・ジェームズ助教は話す。(瀬川茂子) 

http://www.asahi.com/articles/ASHDC3DMYHDCULBJ00H.html


【科学】ネコもアルツハイマー病になる 東大が発見



2 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:25:00.28 ID:Z7SMvQcg0.net
 
うちの猫もトイレの場所を忘れるからな 
今21歳

 


3 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:25:53.83 ID:9VZoSmsv0.net
 
>>2 
もうそれアルツハイマーじゃないだろ



 
5 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:28:42.87 ID:34SRrER/0.net
 
>>2 
昔飼ってた老猫は漏らしてたがトイレの数増やしたら大丈夫だった 
最期は飲まず食わずで永眠(´;ω;`)



 
32 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:11:40.47 ID:vX4n7FwK0.net
 
>>2 
昨年、22歳で逝ったうちのにゃんこも18歳くらいから 
トイレの失敗が増えたり、へんな声で鳴きながら徘徊したりしたよ 
老齢ネコを看取ってみて、老いていく様が人間と変わらないなあって思った



 
4 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:28:10.62 ID:AAjrzIKL0.net
 
うちのネコ若いのに、ゴハン食べた後に他の家族に脚に「ゴハンまだぁ?」のスリスリするわ





12 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:32:31.55 ID:qihPOqc70.net
 
軽、中度のアルツハイマーで困るのは周辺症状。徘徊やら妄想やら。 

猫に周辺症状ってあるのか? あるなら相当高度な知性を持ってることになる。




17 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:36:29.28 ID:GFe1ksnK0.net
 
犬も猫も年取ると気難しくなって短気になる 
人間と同じだよね





おすすめ記事

 
18 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:38:02.39 ID:m8DMpbLW0.net
 
19歳になるオスだが、ドアはレバー式の奴は開けるし、風邪で下痢が続いた時に尻汚れて風呂入るのやなもんだから、前進しながらうんこするし、呼ぶと来るし、刺身食おうと隠しながら部屋まで持ってったら先回りしてテーブルで待ってるし、まだ兆候はないな・・・




23 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:44:05.82 ID:izLsklyv0.net
 
16歳だけど時々意味不明に大声でギャオギャオ鳴く時あるわ。 
赤ちゃん返りしていつ迄もベッタリくっつくようになったり、老猫の変化は少しせつない。



 
24 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:47:51.48 ID:i1vVkUEh0.net
 
うちにいたのは16歳ぐらいからちょっとした高さのいすにジャンプするのをためらうようになったな  
それからなんだかんだ6年間がんばってオレと時間を共有してくれた




33 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 22:12:43.53 ID:QrcENX+fO.net
 
うちの愛猫は高齢。捨て猫だから不明だけど18歳くらいかなあ 
足腰弱くヨタヨタ、階段はやっと、大きな声で泣きわめく、壁とかドアとか透視が趣味w 
ボケが入ってるけど世界一可愛いと思ってる。保護して2年、家族の宝物。



74 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 23:43:51.71 ID:7AGmUV8l0.net
 
17歳で死んだうちの猫は晩年にゃーにゃー鳴きながらずっと家中徘徊してたよ
あと食べ物に過剰に執着してた 
あれはボケだったんだろうけど、かかりつけの獣医は「猫はボケない」って言い切ってたよ




79 :名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 00:02:03.85 ID:TBxEOXGm0.net
 
ウチは21と27まで生きてたのが居たけど 
猫ってある程度の歳過ぎると寝てばかりで、別にトイレも失敗する事もあまり無く餌も普通に食べて日向ぼっこして、最後は腎臓不全で死んだなぁ 
寝てるだけだからボケても変わり無い様に見えるのかも



107 :名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 00:42:55.79 ID:pTEz9pWo0.net
 
「うちのミケがボケちゃって~もう年だから」みたいなのを論証したわけか 
当たり前の現象を究明するって難しいな、風邪を完治させる薬ができればノーベル賞ものというし。



 

116 :名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 00:59:02.19 ID:gK1Y7l2O0.net
 
犬の認知で一番困るのが夜泣きだなあ 聞いた事無いような凄い声で鳴くんだよね 

動物病院で睡眠薬もらっても一晩中鳴くので真冬の玄関先に布団をひいてアウと一声聞いただけで前足・腰にハーネス付けたマリオネット状態で散歩 
十分後に又アウが始まり又、極寒の中を散歩 
十八年飼った犬だから自分も一生懸命介護したので悔いは無いね 
最後は全身の細胞使い果たしたようにカサカサになって死んだよ。



137 :名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 03:00:10.11 ID:M2kPjorY0.net
 
知ってた 
ばぁちゃん家にいたのが一匹そうだった 
急に噛みつくようになったりトイレの場所忘れたり 
完全にボケてると思われる症状だったわ




3 :名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 12:02:06.11 ID:gK1Y7l2O0.net
 
犬の認知の無駄吠えは、人間の認知で言えばどんな状態なんだろね? 

単調に大声でワン・ワン吠えてて対処方法か無い。痛いのか寂しいのか? 
理由が知りたい。 
それと昼夜が逆になるのは人間と同じだね。



161 :名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 21:00:05.74 ID:VM+Rkazy0.net
 
5年前に死んだ爺さん猫死亡末期(享年20歳)の夜鳴きは凄かった。 
ギャーオギャーオ雄叫びよくよく観察すれば散歩帰りの「帰ったニャンコール」の最高潮版とわかり電気をつけてお帰りというとおとなしくなり、かかえて布団に入ると静かになった。 
が、30分程でループの毎日で医者で睡眠薬を処方してもらったが今思えば夜間電気をつけてどうしたの? 
と声をかけるとおとなしくなるので脳内で昼夜不安症したか迷子感の恐怖で鳴いたかのどちらかではと今思う。あの時、せめてリビングだけでも電気をつけっぱしにしておけばよかったのではと今でも後悔している。
このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメントする

    コメントフォーム
    評価する
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • リセット
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • リセット

    トラックバック